[72] 保護者会 学年委員 校長室サロン(第1回)
今年度の新しい企画として、「校長室サロン」と称し、保護者会の学年委員をして下さっている方から本校の教育についてご感想やご要望を直接におうかがいする機会を設けることにしました。学年ごとに年1回設定することとし、第1回目は […]
[71] 中学2年生対象コース説明会
本校は中学3年からコース制を敷いていますが、本校のコース制の意義について社会的背景から説明した上で、3つのコースの概要、コース決定のプロセスについて、中学2年生全員にお話をしました。 本校のコース制は、いわゆる教科の […]
[70] 体育祭(中学・高校)
中学は23日(月)、高校は24日(火)に体育祭を開催しました。5月の開催は、2019年以来、実に3年ぶりです。両日とも体育祭日和の快晴でした。 中学体育祭は、3年生の実行委員の手際のよい運営に加え、各種目とも生徒諸君 […]
[69] 高校2年研修旅行
76期生(高校2年生)の宿泊行事がようやく実現しました。福井、石川(金沢市)を舞台に、4月27日(水)〜29日(金) 2泊3日の日程で研修旅行を行いました。この旅行を通して学年の団結力は大きく高まりました。同時に、輪島 […]
[68] 新年度の始動と中1オリエンテーションキャンプ
2022年度が始まりました。本校においては、今年度は中1から高3まで6学年の共学化完成により、新たなステージに入る年度となります。4月7日に中学入学式(午前)・高校入学式(午後)を実施し、8日午前中は中学・高校別に始業式 […]
[67] 3学期の行事・活動から ―Part 2―
「中学3年修学旅行」/3月13日(日)〜15日(火) 当初は2月上旬に3泊4日で計画していた中学3年の沖縄修学旅行ですが、コロナ対応のため1ヶ月延期し、2泊3日の行程で実施しました。私も全日程同行しました。平和祈念公園 […]
[66] 3学期の行事・活動から ―Part 1―
コロナ禍2年目となった2021年度でしたが、関係の皆様からのご理解とご協力を得て、本日、無事3学期を終えることができました。ありがとうございました。さて、しばらくの間、本コーナーの情報が更新できておりませんでした。お伝 […]
[65] 保護者会役員の皆様とのオンライン懇談会
月に一度、校長室で保護者会会長様、副会長様と定例の懇談機会を持っていますが、この度、保護者会からのご提案で、初めてオンラインで懇談会を行いました。オンラインということで12名の本部役員の皆様が参加されました。私の方から、 […]
[64] 3学期の始動と中学1年生ボランティアメンバーの委嘱
1月8日に3学期がスタートしました。残念ながら、コロナの変異株が急激な流行を見せており、またもや社会的混乱が引き起こされかねない状況になってきました。学校としては、これまで以上に感染対策を厳格に行い、感染リスク低減に最 […]
[63] 2021年度 2学期を終えて
本日をもって2学期を終えました。国内ではコロナの新規感染者は相当に減少し、ありがたい限りです。今学期は、十分な配慮や対応をとった上で、かなりの学校行事が実施できました。保護者の皆様のご理解に感謝申し上げます。詳細は、本 […]