[82] 保護者会 高2学年委員 校長室サロン
2022年10月22日(土) 今年度の新企画「保護者会 学年委員 校長室サロン」は、6月4日に第1回目(高3保護者)を、9月3日に第2回目(中2保護者)を実施したところですが、今回、第3回目を高校2年生の保護者の皆様6 […]
[81] 中学2年英語スピーチコンテスト
2022年10月7日(金) 例年、中学2年生は「私の夢」というテーマで、学年をあげて英語のスピーチコンテストを実施しています。今年も各クラスから代表として選ばれた6名が、中学2年生時点での自分の思いを立派に英語で披露し […]
[80] 2022年度 中1野外学習
10月2日(日)〜3日(月) 秋晴れの中、中学1年生は自然一杯の休暇村近江八幡の琵琶湖畔を舞台に1泊で野外学習を実施しました。初日はチームの連帯意識を高める「チームチャレンジ」という取り組みと「カヌー体験」を、2日目は […]
[79] 2022年度 中3ターム留学生への激励会
2022年9月29日(木) 今年度、コロナ禍で見合わせていた本校の国際行事の再開が続いていますが、中学3年生対象のターム留学についても3年ぶりに実施することとし、9月3日に説明会を開催し、22日に留学者10名を内定しま […]
[78] 高2 GAコース・パラオフィールドワークへの協力要請
2022年9月15日(木)〜17日(土) 高校2年のGAコース・パラオフィールドワークは、今年度、コロナ関連の規制緩和により渡航のめどが立ったため、3年ぶりに復活させることを決定しましたが、11月中旬の本番に先立ち、学 […]
[77] 保護者会 中2学年委員 校長室サロン
今年度の新企画としてスタートした「校長室サロン」は、去る6月4日に第1回目を高校3年生の7名の保護者の皆様と実施させて頂きましたが、第2回目は、中学2年生の6名の保護者の皆様にお集まり頂き、実施いたしました。 参加の […]
[76] 2022年度 米国研修を引率して
過去2年、実施を見送ってきた夏期海外研修(高1米国研修・高2英国研修)を、この夏、何としても再開したいという思いで、2月より準備を進めてきましたが、7月に入って再びコロナの感染拡大が勢いづくという逆風の中、ついに7月2 […]
[75] 2022年度1学期を終えて
本日、一学期が終了しました。10日ほど前から再び新型コロナウイルス感染者が急増していますが、本校では今学期、感染対策を講じつつ、中1「オリエンテーションキャンプ」、高2「研修旅行」、中学・高校「体育祭」、「遠足」、「授 […]
[74] グローバルスタディーズ特別編 ―インドからのお客様を迎えて―
私自身、グローバル教育はこだわりをもって進めてきたところですが、この度、ご縁あって、日頃お世話になっているベネッセさんがインド法人の現地スタッフの5名とともに来校されました。日本の中学・高校について見聞を広めたいとのこ […]
[73] 中学生徒会の新執行部との面談
去る5月6日に、今年度の中学・高校の生徒会会長選挙の立会演説会と投票が行われ、中・高ともに新しい会長が選出されました。今日は、就任後ほぼ1ヶ月のタイミングで、新しい中学生徒会長(中学3年生)と副会長2名(ともに中学3年 […]