本校の特色をよりご理解いただくために、学びの特長や学校生活、求める生徒像などよくあるご質問をQ&A形式でまとめています。
教育全般・学校全体について
- 高槻の教育の特色を教えてください。
-
確かな学力を身につけると同時に知・徳・体のバランスのとれた「ひと」を育てることを重視しているのが最大の特徴です。また、語学教育や課題解決型学習などを通して、変化する社会に積極的に対応し得る能力を育てることにも力を入れています。
- いま社会が大きく変化していく中で、高槻の教育の内容はどのようになるのでしょうか。
-
グループ学習や討論、フィールドワークなどを充実させ、一人で学ぶだけではなく、多様な他者との関わりの中での「協働的な学び」を進めます。また、問題解決型・知識活用型・探究型の授業を通して「主体的・対話的な深い学び」を充実していきます。このようにして変化する社会で行き抜く「しなやかさ」を育てていきます。
- 高槻中学校が求めている生徒像を教えてください。
-
- 本校の使命や教育方針を理解する生徒
- 学力が優秀で知的好奇心が豊かな生徒
- 自分で考え、積極的に行動できる生徒
- 人間尊重の精神を持ち、社会貢献の意識が高い生徒
このような生徒が入学し、元気に学校生活を過ごしながら、多様な力を伸ばしていってくれることを望んでいます。本校では講演会や海外研修など、選択できる多くの企画がありますので、ぜひチャレンジしてください。
- 在校生が卒業生(大学生・社会人)の方と接する機会はあるのでしょうか。
-
中3の学習合宿において卒業生(大学生)に学習指導や大学紹介をしてもらっています。また、中3の選択式進路講演会では約7人の各界の達人を招いてテーマごとに講演いただいており、本校卒業生も講演に訪れます。
高1の進路シンポジウムでは卒業生の社会人をパネリストに迎え、自らの進路選択や将来像について考える機会をもっています。その他社会で活躍されている卒業生に講演をしていただく機会が多くあります。
- 高校から入学できますか。
-
本校は完全中高一貫校です。高校での入学者募集は行っておりません。
- 高大連携先は、大阪医科薬科大学だけですか。
-
大阪医科薬科大学との高大連携のみだけでなく、京都大学・京都工芸繊維大学・大阪大学・大阪工業大学をはじめとした多くの大学の先生方に協力いただき、講演や課題研究の指導をしていただいています。
- 学校訪問や見学はできるのでしょうか。
-
学校見学会、学校・入試説明会、オープンキャンパスを実施しているほか、文化祭についても、一部日程で見学いただくことが可能です。(いずれも事前予約制)
詳細はホームページにてご確認ください。個別の訪問や見学はお受けいたしかねます。
学習について
- 先取り学習の進度はどの程度ですか。
-
英・数・国・理は中2までで中学範囲の内容を終え、中3~高2にかけてじっくりと高校の内容を学習します。各教科とも中学の段階から高校内容を絡めて深く学習するなど、中高一貫のメリットを活かしたカリキュラムを組んでいます。
- 朝テストはどんな内容のテストですか。
-
英単語、漢字、数学などで、中学では週3回程度です。上級学年になると、理科や社会も加わりほぼ毎日になります。なお、朝の時間にはテスト以外に読書の時間も設けています。
- 毎日の宿題はどの程度出されるのでしょうか。
-
中学では1日2時間自宅学習するように指導しています。その程度の宿題が出されるとお考えください。
毎日の授業と家庭学習が相乗効果を生むように、予・復習、小テスト勉強等の宿題が出されます。なお、高校生には「学年プラス1時間」の家庭学習をするように指導しています。
- 入学後、塾に通っている生徒はどのくらいですか。
-
毎年少しずつ異なっていますが、6月に実施しているアンケート調査によると、中学1年生で約30~40%です。
- 塾に通わずに難関大学に合格することは可能ですか。
-
本校のカリキュラムは、高3では主に受験対策をします。塾に行かず、放課後も学校に残って毎日勉強し、東京大学・京都大学・医学部医学科などの難関大学に合格した生徒が毎年多数います。
- 放課後、勉強するスペースはありますか。
-
自習室、図書館、職員室前のコミュニティスクエアなど自習する場所があり、夏休みなどの長期休みにも利用することが可能です。
- 図書館について教えてください。
-
図書館の蔵書数は68000冊で、一度に5冊まで借りることができます。貸出期間は2週間です。(2024年4月現在、長期休みの期間は別途期限を設定)
- 海外研修はされていますか。
-
夏休みに、希望者(各学年約40名程度)を対象に、米国研修(高1)、英国研修(高2)を実施しています。
また、中3の12月から2月にかけて、希望者(約30名程度)を対象にアメリカ・カナダへのターム留学も実施しています。
- 夏休みはどのくらいありますか。
-
約30日あります。
中1では、夏休みの最初に成績不振者の補習を4日間行い、後半には希望制の夏期講習を4日間行っています。その他、クラブによっては活動や大会、合宿があります。
高校生は希望制の海外研修(2週間程度)もあります。
- 入学時にタブレットPCを購入するそうですが、どのような使い方をするのか教えてください。
-
本校では入学時に一人一台のタブレットPCを購入いただいています。宿題を自宅から先生に送ったり、自分が調べた内容をまとめ、クラスで発表したりするときにも自分のタブレットPCを使います。
入学後、1学期の中間考査の後、5月末から6月上旬にモラルや使い方の講習をしてから全員に配付します。ICT支援教員の先生がいますので、分からないことはなんでも相談することができます
- 廊下に研究発表のポスターが掲示されていましたが、全員が作るのですか。
-
高1・高2では各コースに分かれ全員が個人またはグループ単位で研究を行っており、研究成果をポスター形式でまとめます。
- 学校にプールはありますか。
-
ありません。体育での水泳の授業もありません。
- 生徒が授業の進度についていけない場合には、どのように対応しておられますか。
-
小テストや補習、宿題の点検を行っています。それでも成績が振るわない場合には、長期休暇中に指名制の補習を行っています。また、わからないところについて、普段から質問に職員室を訪れる生徒も多く、授業の内外で丁寧に対応しています。
- 成績不振の場合、進級や卒業はどうなりますか。
-
中学3年次に一定の基準を満たさない場合、高槻高校への進学は認められません。
英語について
- 英語教育の特徴を教えてください。
-
中1からケンブリッジ大学出版の教科書『UNCOVER』を用いて授業をしています。
週5時間は日本人教員によるオールイングリッシュ、週2時間は外国人教員による英会話、週1時間は図書館で英語の本を多読しています。多読では自分のレベルに合わせた本から読みはじめるのですが、1年間で驚くほど読めるようになります。
- 現在英語を学習していますが、英検は持っていません。英語の勉強は続けるべきですか。
-
英語選択型入試は英検2級レベルの問題です。一般の入試を受ける場合、英語の勉強は少なめにしても問題ないと思われます。
- 小学校では英語をあまり勉強していないので、学校の授業についていけるか心配です。
-
入学予定者には英語の宿題をお渡ししますので、それにしっかり取り組んでください。
課外活動について
- クラブの加入率はどのくらいですか。
-
クラブへの加入は必須ではありません。
年によって多少変わりますが、中学1年生の加入率は90%程度で、高校1年生の加入率は70%程度です。
- クラブ活動の制限はありますか。
-
各クラブ活動時間が週10時間以内と決められており、週3~4日程度活動しています。
- 入部にあたり抽選があるクラブがあると聞いたのですが。
-
バドミントン・テニスは一学年の定員を設けており、抽選を行っています。
- クラブは兼部できますか。
-
兼部できる部とできない部があります。
学校HP「課外活動」のコーナーに各部活動の活用予定・兼部可否を記載していますのでご確認ください。また入学後に中学1年生に配付するクラブ紹介冊子にも明記しています。
- 強いクラブはどこですか。
-
最近では、バレーボール(男子)、陸上競技部(男女)、バドミントン部(男女)、アメリカンフットボール(男子)、剣道部(男女)、卓球部(女子)が各大会で活躍し、トロフィーを持ち帰ることも多いです。
- クラブ活動は中学・高校の合同で活動するのですか。
-
活動内容や競技により違いはありますが、多くのクラブが中・高合同で練習しています。タテやヨコの人間関係を体験・構築することは、生徒の成長にとって大切なことだと考えています。
- 授業以外の特徴は何ですか。
-
放課後に、希望者制の基礎医学講座、基礎薬学講座、SSセミナーなどさまざまな企画があります。
- 文化祭は見に行けますか。
-
事前申込制ですがご来場いただけます。
コース制について
- コース制について教えてください。
-
中学入学時は全員が同じコース(GL:グローバルリーダー)に属します。
その後、中3からGL、GS(グローバルサイエンス)、GA(グローバルアドバンスト)の3コースに分かれます。3コースの違いは週に1~2時間ある各探究の時間(GL課題研究、理数探究、グローバル課題研究)の内容が異なるのみです。
定員はGLが3クラス、GSが2クラス、GAが1クラスとなっており、中1と中2の総合成績で自分の属したいコースの選択権が得られます。
進路について
- 指定校枠はありますか。
-
各大学1~4名程度の枠で、多くの大学・学部から指定校として推薦依頼を受けています。
国公立大学を目指す生徒も多く、利用者はそれほど多くありません。
- 女子の進学結果はどうでしたか。
-
共学1期生女子の半数以上が国公立大学に現役で合格しました。東京大学2名、京都大学7名、大阪大学8名、神戸大学5名、国公立医学部医学科10名などでした。
共学2期生女子の場合、現役では京都大学9名、大坂大学4名、神戸大学4名、国公立医学部医学科13名などでした。
- 医学部に進学する生徒は多いですか。
-
1学年(約270名)中40名程度が医学部医学科に進学しています。
なお、2024年6月のアンケートで「医師・医療関係の仕事に就きたい」と回答した生徒の割合は、中1から順に31%、22%、25%、28%、27%、22%となっています。
- うちの子供は医学部進学希望ではないのですが…。
-
医師養成のためだけの学校ではありません。
卒業生は文系理系を問わず、幅広い分野で活躍していますのでご安心ください。
- 文系・理系に分かれるのはいつからですか。
-
高2に進学する際に、文系・理系の選択を行います。
- 文系に行く生徒はどのくらいいますか。
-
文系選択の生徒は学年の約4分の1です。
学校生活について
- 自転車通学は可能ですか。
-
自宅が高槻市で、学校から1.2㎞以上離れている場合、自転車通学を許可しています。
電車通学で、JR高槻駅からの自転車利用は認めていません。
- 最寄駅からどのくらいの距離ですか。
-
阪急高槻市駅から徒歩約7分、JR高槻駅から徒歩約16分です。
- 給食はありますか。
-
給食はありません。自宅から持ってくるか、食堂を利用してください。
- 食堂は中学1年から利用可能ですか。
-
利用できます。
- 生活指導は厳しいのでしょうか。
-
過度に厳しくはありませんが、大事なことについてはきちっと指導しています。特にいじめについては厳しく指導しています。本校は規律ある学校生活を通し、自らを律して行動できる力を育むために、社会生活上必要なことやマナーについての指導も大切にしています。
- 携帯電話は持ち込み禁止ですか。
-
スマートフォンなど携帯電話機器の持ち込みは可能です。
ただし、登校後は自分のロッカーに鍵をかけてしまい、下校するときにロッカーから出します。授業中や休み時間に使うことはできません。
- 校内の掃除はどうしているのですか。
-
終礼後に各クラスの掃除当番が、担任と一緒に分担場所を掃除します。ホームルーム教室のほか、階段や特別教室も分担が決まっており、全学年で掃除をします。
- 高槻生の一日の生活の様子を教えてください。
-
中学生は8:15から、高校生は8:25から一日が始まります。8:40から午前中に4時間授業(1時限50分で月~土)。12:30~13:10が昼休み。午後に2時間(水~金)もしくは3時間授業(月・火)があります。
その後クラブ活動や補習・講習などがあり、18:00に完全下校となります。なお、高校生の自習に限って19:00までの居残りが可能です。
- 毎日7時限目まであるのですか。
-
7時限目まであるのは月・火のみです。
水・木・金は6時限目まで、土曜日は4時限目(午前中)までです。
- 朝何時までに登校すればいいですか。
-
中学は8:15にHR教室で朝礼が始まりますので、それに間に合うように、朝8時頃に登校しましょう。
中学入試について
- 入試で科目ごとの基準点はありますか。
-
ありません。合計点だけで判定します。
- 四科目か、三科目かどちらで受験するがよいでしょうか。
-
学校としては幅広く勉強してきていることが望んでいますが、個人の向き・不向きで判断してください。
なお、四科目受験は、三通りの得点換算をしますのでメリットがあります。
- なぜ女子定員が少ないのですか。
-
もともと男子校であり、女子向けの施設・クラブや女性教員が少なかったため、すぐには女子を50%にはできませんでした。
2022年入試で女子の定員を90名から110名に増やしました。
- 今後、男女比は変わりますか。
-
当分はこの3:2が続く予定です。
- 小学校の欠席日数は参考となりますか。
-
出願時に小学校での欠席日数のおよその数を記入していただきます。入学後の参考としますが、合否には影響しません。
なお、本校は通学を基本としています。
- 入試の日に遅刻対応はありますか。
-
国語の試験開始後30分以内であれば、入室することができます。ただし、試験時間の延長や別室受験などはしておりません。
なお、公共交通機関の大幅な遅れが確認できたときは、試験開始時刻を遅らせることがあります。HPでお知らせします。
- 入試の時、シャープペンシルは使用可能ですか。
-
シャープペンシルの使用は可能です。
- 入試の日、保護者待合室はありますか。
-
保護者待合室はあります。体育館、食堂とその隣のアリーナです。
- B日程の日、昼食を試験会場でとることはできますか。
-
食堂を昼食場所として設定しています。
営業はしていませんが、持参した昼食をとっていただくことが可能です。
- 国内のインターナショナルスクールに在籍していますが、受験資格はありますか。
-
学校教育法で定める小学校等(いわゆる一条校)でない場合、本校の受験資格はありません。
海外の現地校や日本人学校在籍中なら受験資格があります。
- 英語選択型入試では追加書類が必要と聞きました。どんな書類ですか。
-
英語選択型入試では学習歴調査書(A4サイズ1枚)が必要です。様式は志願者サイトからダウンロードが可能です。
英語と漢字の資格や、英語の学習歴、帰国生なら海外での就学歴を記入するものです。
- 英語選択型入試の出願には、英検2級を取得している必要はありますか。
-
英検の資格は不要です。帰国生も、あるいは国内でずっと英語を学習してきた方でも受験可能です。
- 中学入試で英語を必須科目にするのはまだ先ですか。
-
まだ先だと思われます。
なお、現在本校で実施している英語選択型入試では、筆記試験(40分)、リスニング(30分)ともに英検2級レベルの問題です。
- 英語検定試験に合格していると、入試での点数加算はありますか。
-
入試での加点はありません。
- A、B日程を両方受けると何か有利になることはありますか。
-
加点等、特段有利になることはありません。
いずれの日程も当日の試験の結果をもとに判定を行います。
- 追加合格はありますか。
-
合格者の入学辞退等により、入学予定者が定員に満たない場合、追加合格(繰上げ合格)を出すことがあります。
ただし、毎年必ず追加合格(繰上げ合格)を実施するとは限りません。
保護者会について
- PTAはどんな活動をしますか。
-
各クラスから3名ほど選出されます。活動内容は、高槻中学校・高等学校保護者会のHPをご参照ください。