本校の特色をよりご理解いただくために、指導の特長や校風、求める生徒像をQ&A形式でまとめています。

高槻の教育の特色を教えてください。

確かな学力を身につけると同時に知・徳・体のバランスのとれた「ひと」を育てることを重視しているのが最大の特徴です。また、語学教育や課題解決型学習などを通して、変化する社会に積極的に対応し得る能力を育てることにも力を入れています。

コース制について教えてください。

中学入学時は全員が同じコース(GL:グローバルリーダー)に属します。その後、中学3年からGL、GS(グローバルサイエンス)GA(グローバルアドバンスト)の3コースに分かれます。定員はGLが3クラス、GSが2クラス、GAが1クラスとなっており、中学1年と中学2年の総合成績で自分の属したいコースの選択権が得られます。

医学部に進学する生徒が多いのですか。

1学年(約270名)中40名程度が医学部医学科に進学していますので、多いと言えるでしょう。

生徒が授業の進度についていけない場合には、どのように対応しておられますか。

小テストや追試、補習、宿題の点検を行い、できるだけ授業についていけない状態を作らないように努めています。それでも成績が振るわない場合には、長期休暇中に指名制で補習を行ったり、担任が面談を行ったりして、学校全体で指導するようにしています。

先取り学習の進度はどの程度ですか。

英・数・国・理は中2までで中学範囲の内容を終え、中3~高2にかけてじっくりと高校の内容を学習します。各教科とも中学の段階から高校内容を絡めて深く学習するなど中高一貫のメリットを活かしたカリキュラムを組んでいます。

成績不振の場合、進級や卒業はどうなりますか。

成績で一定の基準を満たさない場合、次の学年に進級できないことがあります。また中学3年次に一定の基準を満たさない場合、高槻高校への進学は認められません。

毎日の宿題はどの程度出されるのでしょうか。

中学では1日2時間自宅学習するように指導しています。その程度の宿題が出されるとお考えください。

毎日の授業と家庭学習が相乗効果を生むように、予・復習、小テスト勉強等の宿題が出されます。なお、高校生には「学年プラス1時間」家庭学習するように指導しています。

入学時にiPadを購入するそうですが、どのような使い方をするのか教えてください。

本校では全教室に電子黒板が設置してあり、iPadからの画像や映像をワイヤレスでこの電子黒板に投影できます。宿題を自宅から先生に送ったり、自分が調べた内容をクラスの前で発表するときにも自分のiPadを使います。入学後、1学期の中間考査の後、5月末から6月頭にモラルや使い方の講習をしてから全員に配布します。技術専門のTechスタッフの先生がおられるので、分からないことはなんでも相談することができます。

生活指導は厳しいのでしょうか。

過度に厳しくはありませんが、大事なことについてはきちっと指導しています。特にいじめについては厳しく指導しています。高槻中・高は規律ある学校生活を通し、自らを律して行動できる力を育むために、社会生活上必要なことやマナーについての指導も大切にしています。

校内の掃除はどうしているのですか。

終礼後に各クラスの掃除当番が、担任と一緒に分担場所を掃除します。ホームルーム教室のほか、階段や特別教室も分担が決まっており、全学年で掃除をします。

高槻生の一日の生活の様子を教えてください。

中学生は8:15から、高校生は8:25から一日が始まります。8:40から午前中に4時間授業(1時限50分)。12:30~13:10が昼休み。午後に2時間もしくは3時間授業があります。その後クラブ活動や補習・講習などがあり、18:00に完全下校となります。なお、補習や講習で教員が必要と認めた場合と、高校生の自習に限って19:00までの居残りを認めています。

クラブ活動は中学・高校の合同で活動するのですか。

活動内容や競技により違いはありますが、多くのクラブが中・高合同で練習しています。タテやヨコの人間関係を体験・構築することは、生徒の成長にとって大切なことだと考えています。

在校生が卒業生(大学生・社会人)の方と接する機会はあるのでしょうか。

中1、中2では課外授業「ようこそ先輩」を企画し、20代や30代の卒業生に在学中の話や、現在の仕事の話をしてもらっています。中3では学習合宿において卒業生の大学生に学習指導や大学紹介をしてもらっています。

また、選択式進路講演会では7人~10人の各界の達人にテーマごとに講演をしてもらっていますが、その中には本校卒業生もお招きしています。高1の進路シンポジウムでは卒業生の社会人をパネリストに迎え、自らの進路選択や将来像について考えさせる機会をもっています。その他社会で活躍されている卒業生に講演をしていただく機会が多くあります。

いま社会が大きく変化していく中で、高槻の教育の内容はどのようになるのでしょうか。

グループ学習や討論、フィールドワークなどを充実させ、一人で学ぶだけではなく、多様な他者との関わりの中での「協働的な学び」を進めます。また、問題解決型・知識活用型・探究型の授業を通して「主体的・能動的な学び」を深めていきます。このようにして変化する社会で行き抜く「しなやかさ」を育てていきます。男女を分け隔てせず、生徒に寄り添い、「深い学び」をすすめる丁寧な教育をしていきます。

高槻中学校が求めている生徒像を教えてください。
  • 本校の使命や教育方針を理解する生徒
  • 学力が優秀で知的好奇心が豊かな生徒
  • 自分で考え、積極的に行動できる生徒
  • 人間尊重の精神を持ち、社会貢献の意識が高い生徒

このような生徒が入学し、元気に学校生活を過ごしながら、色々な力を伸ばしていってくれることを望んでいます。

学校訪問や見学は出来るのでしょうか。

学校見学会(6月~7月)、学校・入試説明会(10月~11月)に申し込んでください(事前予約必要)。なお、文化祭については入場制限を行うことがあります。詳細はホームページでお伝えします。個別の訪問や見学はお受けいたしかねます。

学校案内パンフレットご請求お問い合わせ

塾関係で学校案内パンフレットをご希望の場合は、下の「お問い合わせフォーム」からお申し込みください。

高槻中学校・高槻高等学校 事務部
〒569-8505 大阪府高槻市沢良木町2番5号
電話 072-671-0001

月~金:8時30分~11時45分、12時30分~17時
土:8時30分~11時45分、12時30分~16時
日・祝と盆・年末年始:休業

2024年 12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4

学校休業日

窓口休業(全日)

窓口休業(午前)

窓口休業(午後)