10月17日(木)、中間試験終了後、大阪医科薬科大学医学部において解剖学実習が行われ、高校1年生1名が参加しました。
これは7月に実施した「高大接続課題実習」において実施した解剖学分野の発展的な内容にあたるもので、 解剖学教室 准教授 杉山先生のご指導のもと、マウスの脳の解剖を実施しました。
杉山先生をはじめご協力いただいたみなさまに、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。



10月17日(木)、中間試験終了後、大阪医科薬科大学医学部において解剖学実習が行われ、高校1年生1名が参加しました。
これは7月に実施した「高大接続課題実習」において実施した解剖学分野の発展的な内容にあたるもので、 解剖学教室 准教授 杉山先生のご指導のもと、マウスの脳の解剖を実施しました。
杉山先生をはじめご協力いただいたみなさまに、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。