10月19日(土)、大阪府立天王寺高等学校で開催された「大阪サイエンスデイ」第1部にGSコースの高校2年生各班が参加しました。
体育館では参加校の生徒や一般の参加者を主な対象として、各教室では大学や高校の教員を中心とした審査員を対象として、それぞれポスター発表を行いました。
生徒たちは今回の発表の経験や議論を糧に,研究をさらにブラッシュアップさせ,今後の発表に活かそうと意気込んでいました。
発表テーマ一覧
物理
- 「ろうそくの同期現象の解明」
- 「ペルチェ素子を用いた発電について」
化学
- 「でんぷんを用いた生分解性膜の作成」
- 「ナタデココを用いた金属イオンの電気泳動」
生物
- 「脚を切断したダンゴムシの交替性転向反応」
- 「単音がカイワレダイコンの伸長に影響を与えるか」
情報
- 「テキストマイニングを用いた商品レビューの分析」
- 「YOLOv5を使用したバドミントンシャトルの品質評価システムの構築」