9/22(日)に行われた宇宙エレベーターロボット競技会関西オープンに電気物理研究部のチームが参加しました。昨年は本校から1チームのみの参加でしたが、全国大会で3位入賞を果たしたこともあってか、今年度は初参戦となる中学1年生2チームが加わり合計3チームが参加しました。
競技会では、できるだけ軽量なロボットを製作し、アースポート(地上駅)から地上数mに設置された宇宙ステーション(円形の箱)に物資を運び、そのポイントや作業完了までのタイムを競います。
全国大会へ出場するためには、得点の獲得以外にも与えられたミッションのコンプリートが必要になります。今年度からレギュレーションが大きく変更されたため、日々ミッションコンプリートと軽量化を目指して準備を進めてきました。
大阪国際中学校高等学校で行われた関西オープンでは、本校中高生合同チームがミッションをコンプリートし、第3位の点数で全国大会への出場が決定しました。全国大回は11/23に神奈川大学みなとみらいキャンパスで行われます。
全国大会出場チームは、関西オープンの翌日から全国大会での上位入賞を目指して準備を開始しました。中学1年生チームも新たな機体の作製に取り掛かっており、今後の活躍が期待されます。




