- 日 時 :
2024年6月18日(火) 10:40~11:30 - 会 場 :
本校コナコピアホール - 対 象 :
GAコース 中学3年生・高校1年生・高校2年生 - テーマ :
Exploring Laos: Real-Life Experiences and Health Challenges 「ラオスを知る: 実生活の経験と健康課題」 - 講 師 :
Mr. CHANTHAVONG Phouvanh / チャンタウォン・プーワン 氏
Research student at Osaka University Graduate School of Medicine, Division of Health Sciences, Osaka University School of Allied Health Sciences
Doctor in Medicine Program
今回は、大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻の研究者をお招きして、セミナーを実施しました。はじめに母国ラオスと医師としてのご経歴についてご説明いただき、本日のテーマについてお話をいただきました。
質疑応答では、健康意識を高めるために行われている教育についてや医療システムを充実させるための施策についての質問がありました。また、食文化に関する質問もあり、ラオスでおすすめの料理についてもお話して下さいました。
高2生徒からの感想には“I was impressed with your unique career. Many people stay in their CONFORT-ZONE, where they can live easily. However, you tried hard to improve yourself and pursue your goals and careers.” という進路に関して言及したものがあり、高1生徒の感想には、「宗教的なアプローチはメンタルヘルスに良いと思って推奨すべきだと思っていたが、今回のセミナーでデメリットがあるのだということも知ることが出来た。」というものもありました。中3生徒の感想には、「ラオスの現状を変えたいと思い、自分で行動を起こしているのがすごいと思った。給料の多いところで働くのではなく、自分の大切な自国の人々を喜ばせることにつなげていることが本当にすごいと思った。」というものもありました。本校生徒にとって新たな刺激や発見に繋がる機会となったようでした。



