11月12日(日)、「自由研究コンテスト2023」の二次審査会が関西大学高槻ミューズキャンパスにおいて行われました。本校中学1年生と中学3年生の生徒がそれぞれ夏休みの自由研究の成果を発表し、以下の成績を収めることができました。
発表タイトル
- 「なぜお風呂の鏡は曇るのか」 小学校中高学年・中学生の部 【最優秀賞】
- 「地域ごとのカワラバトのパーソナルスペースの違いについて」 小学校中高学年・中学生の部 【入選】

関連リンク
- 「自由研究コンテスト2023」第一次審査結果および第二次審査会のご案内(医工薬連環化学教育研究機構)