9月27日(水)、高校2年の理数探究物理班が京都大学宇治キャンパスのエネルギー理工学研究所を訪問しました。
生徒たちはプラズマ光線の色の発生原因について研究しており、研究室の門信一郎先生の指導を受け、有意義な時間を過ごす事ができました。
今後は外部での発表会に向けて準備を進めていきます。


9月27日(水)、高校2年の理数探究物理班が京都大学宇治キャンパスのエネルギー理工学研究所を訪問しました。
生徒たちはプラズマ光線の色の発生原因について研究しており、研究室の門信一郎先生の指導を受け、有意義な時間を過ごす事ができました。
今後は外部での発表会に向けて準備を進めていきます。