8月9日(水)に大阪府教育センターで開催された科学の甲子園ジュニア大阪大会に、中学1年生と2年生の2チームが出場しました。
3人で力を合わせて筆記試験に取り組みました。どちらのチームも、校内で重ねてきた対策の成果を存分に発揮してくれました。大阪大会で上位2チームに選ばれると、12月に行われる全国大会への出場権を獲得します。




関連リンク
- 科学の甲子園ジュニア全国大会(国立研究開発法人 科学技術振興機構)
8月9日(水)に大阪府教育センターで開催された科学の甲子園ジュニア大阪大会に、中学1年生と2年生の2チームが出場しました。
3人で力を合わせて筆記試験に取り組みました。どちらのチームも、校内で重ねてきた対策の成果を存分に発揮してくれました。大阪大会で上位2チームに選ばれると、12月に行われる全国大会への出場権を獲得します。