2023年3月14日(火)、高校2年GSコースの2チームがジュニア農芸化学会で課題研究を発表しました。テーマは、「放置竹林のない日本へ」と「ニンニクの消臭と抗菌能力の両立」です。
質疑応答コアタイムが1時間ずつあり、その後、他校の発表も拝見しました。午後からはジュニア農芸化学セミナーを2本聴講しました。
特別賞はいただけませんでしたが、やりきった充実感があります。


関連リンク
- ジュニア農芸化学会2023 「高校生による研究発表会」(日本農芸化学会)
2023年3月14日(火)、高校2年GSコースの2チームがジュニア農芸化学会で課題研究を発表しました。テーマは、「放置竹林のない日本へ」と「ニンニクの消臭と抗菌能力の両立」です。
質疑応答コアタイムが1時間ずつあり、その後、他校の発表も拝見しました。午後からはジュニア農芸化学セミナーを2本聴講しました。
特別賞はいただけませんでしたが、やりきった充実感があります。