3月14日、総合研究院大学院大学の佐藤駿研究員をお招きし、「サカナの『心』を考える」という演題でご講演いただきました。
サカナへの愛の語りから始まるという新鮮な講演でしたが、しだいに「サカナの心」を科学的に調べるという内容にうつりました。客観的なデータの積み重ねによって心を明らかにするというアプローチが新鮮で、学ぶことが多い発表でした。


3月14日、総合研究院大学院大学の佐藤駿研究員をお招きし、「サカナの『心』を考える」という演題でご講演いただきました。
サカナへの愛の語りから始まるという新鮮な講演でしたが、しだいに「サカナの心」を科学的に調べるという内容にうつりました。客観的なデータの積み重ねによって心を明らかにするというアプローチが新鮮で、学ぶことが多い発表でした。