12月17日(火)午後、2019年度「基礎医学講座」「基礎薬学講座」の修了証授与式を行いました。
今年度の基礎医学講座(全8回)修了者は高1と高2の66名、基礎薬学講座(全5回)は中2~高2の20名でした。
まず、校長先生のお話を聞いた後、6名がそれぞれの学年を代表して修了証を受領し、その後全員に授与されました。
「基礎医学講座」の修了証は大阪医科大学学長名で、「基礎薬学講座」の修了証は大阪薬科大学学長名で、それぞれ発行していただいています。
皆さんよく頑張りました。中には、両方の講座の修了証を授与された生徒もいました。
2019年度 大阪医科大学「基礎医学講座」(各90分)
第1回 | 小野富三人教授 (生理学教室) | 「脳と神経の働き:動く、眠る、視る」 |
第2回 | 神谷訓康講師 (衛生学・公衆衛生学教室) | 「予防医学の視点」 |
第3回 | 坂口翔一助教 (微生物学教室) | 「ウイルスと動物の意外な関係」 |
第4回 | 鈴木廣一教授 (法医学教室) | 「事実と科学:修羅の法廷」 |
第5回 | 近藤洋一教授 (解剖学教室) | 「解剖学への招待」 |
第6回 | 廣瀬善信教授 (病理学教室) | 「病気の成り立ち」 |
第7回 | 朝日通雄教授 (薬理学教室) | 「くすりは体に何をする?」 |
第8回 | 福井健二助教 (生化学教室) | 「遺伝子修復と病気」 |
2019年度 大阪薬科大学「基礎薬学講座」(各80分)
第1回 | 藤森功教授 (病態生化学研究室) | 「肥満を制御する -肥満を知って、肥満を制御する薬剤を開発する-」 |
第2回 | 戸塚裕一教授 (製剤設計学研究室) | 「粉と薬の身近な関係 ~薬は設計された粉だと知っていますか?~」 |
第3回 | 佐久間覚准教授 (環境分子生理学研究室) | 「有害化学物質から生(命)を衛(まもる)には?」 |
第4回 | 大喜多守准教授 (病態分子薬理学研究室) | 「薬はなぜ効く、なぜ効かない」 |
第5回 | 内田まやこ講師 (臨床薬学教育研究センター) | 「薬剤師のしごと ~がん化学療法における副作用管理~」 |