中学3年生は平和学習のため福岡・長崎に修学旅行に来ました。
まず1日目は、太刀洗平和記念館で特攻隊について学習し、周辺の太刀洗飛行場跡を見学しました。夜には、鹿児島の知覧からお越し頂いた鳥浜様に、特攻で亡くなった若者達の気持ちを教えて頂きました。心に染み入る内容でした。

2日目は、まず原爆資料館へ行き、谷口様から被爆体験についてお話を聞きました。ご高齢にもかかわらず、トランプの名前を挙げて生徒からの質問に的確にお答え頂きました。その後、昼食を挟んで2時間ずつ、ガイドさんに説明していただきながら、浦上天主堂・如己堂…など碑めぐりウォークを行いました。最後に平和公園にて、生徒会長からの平和宣言・全員での黙祷を行いました。

3日目は長崎市内を班別に自主研修を行いました。 昼食後、福岡に戻り、予定通りの新幹線に乗り帰途につきました。

知識豊富で親切なバスガイドさんをはじめお世話になった方々、ありがとうございました。