平成26年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会が、8月6日・7日、パシフィコ横浜で開催されています。 本校は、「ハタ科魚類の模様変化の研究」についてポスター発表を行っています。 また、高校1年GSコース生のうち58名も、「東京サイエンスキャンプ」として東京・つくば・横浜方面を訪問しており、全国のSSH指定校によるポスター発表と口頭発表を聴講することになっています。


平成26年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会が、8月6日・7日、パシフィコ横浜で開催されています。 本校は、「ハタ科魚類の模様変化の研究」についてポスター発表を行っています。 また、高校1年GSコース生のうち58名も、「東京サイエンスキャンプ」として東京・つくば・横浜方面を訪問しており、全国のSSH指定校によるポスター発表と口頭発表を聴講することになっています。